Search

天の川にブラックホール/撮影初成功、存在裏付け - 四国新聞

 国立天文台など日本を含む国際チームが撮影した、天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール(中央の黒い部分)と周りを取り巻くガスなど(EHT Collaboration提供)
 国立天文台など日本を含む国際チームが撮影した、天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール(中央の黒い部分)と周りを取り巻くガスなど(EHT Collaboration提供)

 天の川銀河中心のブラックホール
 天の川銀河中心のブラックホール

 ブラックホールの撮影について説明する国際チームの日本メンバー=12日午後10時5分、東京都千代田区
 ブラックホールの撮影について説明する国際チームの日本メンバー=12日午後10時5分、東京都千代田区

 国立天文台など日本を含む国際チームが12日、地球が属する天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール「いて座Aスター」の輪郭を撮影したと発表した。ブラックホールであることを間接的に証明する成果が2020年のノーベル物理学賞に選ばれており、今回は画像として直接的に捉えることに初めて成功、その存在を裏付けた。

 チームは19年、世界で初めて別のブラックホールの輪郭を撮影したと発表、それに続く2例目の大きな成果。ブラックホールは宇宙に多数あるとされるが不明な点が多く、複数を比べることで特性の解明に役立つと期待される。銀河の形成との関わりを探る手掛かりにもなりそうだ。

Adblock test (Why?)



from 科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース https://ift.tt/FlnQ1ky
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "天の川にブラックホール/撮影初成功、存在裏付け - 四国新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.