Search

かんぽ調査報告 「社長は承知しているんですよね」統治不全、責任なすり合い(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 18日に公表されたかんぽ生命保険の不適切販売についての調査報告からは、日本郵政グループにおける不正の実態とともに、グループ間や本社と現場の間などで情報が伝わらず、連携も不十分であるなど、分断された巨大組織の姿が浮き彫りになった。ガバナンス(企業統治)が効かない組織構造を放置した経営陣の責任は重いが、それを政治や官庁が見過ごしてきた構図にも問題はある。

【写真】かんぽ声明の不適切販売問題の経緯

 「当然、社内で調整してますよね」「社長は承知しているんですよね」。郵政グループ間の会議では、こうした言葉が頻繁に聞かれるようになった。念押しは相手に対する不信感の表れだ。不適切販売問題を機に「信用できない」と疑心暗鬼が強まっている。

 問題のあった保険販売をめぐっては、かんぽ生命関係者は「不正を働いたのはわれわれではなく郵便局員だ」と本音を漏らす。一方、日本郵便側も「委託元のかんぽはおかしな契約が分かるはずなのに指摘しなかった」と反論するなど、責任のなすりつけ合いが続く。

 顧客本位の意識やリスク感度が低く、業務の縦割りの意識から部門間の連携が不十分-。特別調査委員会の報告でも問題の背景について組織風土に関する要因が指摘された。「平成27年の持ち株会社と金融2社の上場を境目に、グループ運営の枠組みが希薄化した」と日本郵政幹部は語る。

 郵政グループには特殊な事情もある。24年の改正郵政民営化法で全国一律にサービスを展開する義務が郵便だけでなく貯金と保険にも定められ、グループ一体運営が求められた。それとは裏腹に、低金利で収益が悪化した金融2社は販売委託手数料の引き下げを求め郵便局網維持に苦しむ日本郵便と度々衝突。「各社に遠心力が働き連携が形骸化した」(日本郵政幹部)。

 本来はこうした場面で子会社同士がうまく連携できるようにグリップするのが持ち株会社の役割だが「まったくできていない」と関係者は口をそろえる。

 象徴するのが昨年4月に不適切販売問題をいち早く取り上げたNHKの番組「クローズアップ現代+」での対応だ。当時から苦情の増加は認識されていたが、かんぽ生命の植平光彦社長の「苦情が一定程度出るのは仕方がない」との報告を日本郵政の長門正貢社長が真に受けて放置。結果的に実態解明が遅れた格好で「子会社任せで問題を突き詰めず、対応を怠った」と日本郵政幹部は悔やむ。

 持ち株会社の統括力の弱さは、日本郵政社長にグループトップの人事権がないことにも起因する。今の主要4社トップを決めたのは「官邸と金融庁だ」(関係者)。長門氏と日本郵便の横山邦男社長は互いを公然と批判するなど不仲は有名だが「自分の人事権のないグループ総帥の言うことを子会社トップが聞かないのも当然」と関係者は語る。

 郵政グループは政治・官庁が影響力を持つ複雑な構図のもと、ガバナンス不全などのいびつな経営体制が温存されてきた。民営化の途上で国が大株主ということもあり、事業運営には政治や官庁とのさまざな調整が欠かせない。経営陣は自分の首を左右する政官を向いて経営しがちで、中長期的な改革がおざなりになっている。

Let's block ads! (Why?)



ビジネス - 最新 - Google ニュース
December 21, 2019 at 07:00PM
https://ift.tt/2Q7LYg0

かんぽ調査報告 「社長は承知しているんですよね」統治不全、責任なすり合い(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "かんぽ調査報告 「社長は承知しているんですよね」統治不全、責任なすり合い(産経新聞) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.